


くい丸は、コンクリートも重石も使わない、一番シンプルな基礎工法。
打ち込むだけの簡単施工と高い支持力で、DIYから農業、工事現場まで全国で選ばれています。リユース、リサイクル性にも優れ、環境に配慮した基礎工法です。
くい丸は打ち込む”だけ”の基礎工法。機械打ちはもちろん、セットハンマーでも打ち込めます。
「こんな細い杭で大丈夫?」と言われることもありますが、1トンを超える支持力が確認されています。30cmほど打ち込むだけで手では抜くのが難しいほどの強度です。
くい丸は単管杭に比べ、非常に高い支持力(抜けにくさ)を発揮します。太さ48.6mmにおいて、単管杭の約400kg(4.1kN)に対し、くい丸は約2トン(21.3kN)となりました。この時の根入れ(打ち込み深さ)はわずか80cmです。
くい丸は世界初の尖端構造により、土をしっかり締め固めながら打ち込まれます。これによりくい丸と土の摩擦が高まります。
DIYから農業、工事現場まで用途に合わせて選べる豊富なラインアップ
48.6mmにはサビに強いドブメッキ版もあります
片手ハンマーでも打ち込める手軽な太さ。DIYや農業、小型看板に。
工事現場、解体現場から太陽光、バイク小屋まで。より安全な基礎を作る事が出来ます。単管クランプ対応サイズもラインアップ。
くい丸は、ただの「杭」というよりも、お客さまの大切なものを安全に支えるための基礎工法です。だからこそ「本当に使えるのかな?」「安全に使えるかな?」という疑問や不安に寄り添い、安心して施工できるようお手伝いします。
くい丸専門店クイックスは、くい丸一筋20年以上の「日本一くい丸に詳しい」エキスパートが。DIYだけでなく日本中のプロの現場での課題解決をサポートいたします。
くい丸には多くのメリットがありますが、すべての現場で最善とは限りません。お客様にとって最適でないと思われる場合は、他の工法も合わせてご提案しています。
安心を支える基礎づくりだからこそ失敗したくない。DIYでもプロでも納得して選んでいただけることを大切にしています。
くい丸専門店クイックス 店長 君岡真兵