
箱根彫刻の森美術館で開催された現代アート展で、ひときわ目を引いたのは、美術家・飯川雄大氏の有名作品、ピンク色の巨大な「猫の小林さん」です。(展示期間:2022年7月〜2023年4月)
最大で高さ14mにもなるこの巨大オブジェを展示するのに使われたのがくい丸です。
展示の様子をレポート



アート作品の設置の難題をクリア
このオブジェは、風船のような構造をしており、送風機で常に風を送り込むことで膨らませて展示します。アート作品は造形の自由さから、一般的な建築物とは異なる複雑な形状や構造をしているため、屋外での設置には特に安全面の配慮が不可欠です。
大勢の来場者が訪れる会場での展示ということもあり、事前の安全確認が重要でした。そのため、くい丸は構造計算でもお手伝いさせていただきました。
また、運用面での安全対策として、一定の風速を超えた場合には空気を抜いて展示を中断する方針も決定されました。
くい丸による確かな固定とスムーズな撤去


スムーズな撤去
工夫を重ねた施工の結果、無事に「猫の小林さん」の展示を終了しました。
そして、展示終了後の撤去作業でもくい丸の強みが発揮されました。くい丸は撤去した時に排土が出ず、綺麗な抜き跡の穴が残るだけなので、あっという間に展示前の状態に戻すことができたのです。
この記事で使用されたアイテム