Q:ロッキーリングで単管を引き抜くことはできますか?

A: いいえ。ロッキーリングはくい丸専用設計のため、先端が加工されていない単管パイプ(単管杭)を引き抜く用途にはお使いいただけません。

ロッキーリングの仕組みと特徴

くい丸(杭丸)の頭部にロッキーリングを引っ掛けている様子。
くい丸の頭部形状を利用してワンタッチでセットできます。

ロッキーリングは、くい丸の頭部にある絞り(テーパー)部分の下の段差に引っ掛けて引き抜くための専用金具です。

単管クランプなどを取り付けて引き抜く方法に比べて、ワンタッチで素早くセットできるのが最大の特長です。

単管杭に使えない理由

くい丸(杭丸)をロッキーリングとロッキージャッキで引き抜いている様子
単管パイプには引っ掛ける場所がありません。

上記のように、ロッキーリングはくい丸の頭部形状を利用して引っ掛ける仕組みです。そのため、頭部に絞り加工や段差がない一般的な単管パイプ(単管杭)には引っ掛ける場所がなく、使用することができません

単管パイプには「くい抜き丸 ジャッキ併用タイプ」をご検討ください

くい抜き丸ジャッキ併用タイプをくい丸(杭丸)のストレート部分に取り付け、ジャッキで引き抜いている様子。
ストレート部に取り付けるため、単管パイプにも使用できる場合があります。

くい抜き丸(R)シリーズの「ジャッキ併用タイプ」アダプターは、杭本体のまっすぐな部分(ストレート部)に取り付けて使用します。

このアダプターは、くい丸だけでなく、太さが合えば通常の単管パイプにも取り付けられる場合があります。(くい丸の太さに合わせてラインアップしていますので、適したサイズをお選びください)

ご注意:単管パイプは打ち込み時に端部(叩かれた部分)が潰れたり変形したりしていることが多くあります。アダプターはこのストレート部分に取り付けるため、端部が変形していると、アダプターが奥までしっかり入らず、取り付けられない可能性がありますのでご注意ください

 

専門店がチョイスした業種別おすすめ商品

くい丸は様々な業種でお役に立ちます。

工事現場

鉄道

DIY

農業

家庭菜園

スポーツ

イベント

店舗

フェンス

不動産管理

エクステリア

監視カメラ・LEDライト