Q:くい丸の長さは何メートルまでありますか?

A:最長4mまで10cm刻みで製作可能です。2.6mや3.2m、4mの長さも実績がございます。

配送上の制約により、次の3つの区分に分かれます。

長さの区分 長さ 配送上の制約
スタンダード 0.3〜2.0m 路線便(ビジネス便)
配達時間指定と日祝の配達が対象外となります。
チャーター便
ご利用いただけます。(別途お見積もり)
ロング 2.1〜2.9m

路線便
・追加送料が発生します。
・原則戸別配送に対応していません。
・当社指定運送会社の営業所引き取りとなります。
・1日当たりの発送可能数量に制限があります。
チャーター便
ご利用いただけます。(別途お見積もり)

スーパーロング 3.0〜4.0m 【チャーター便のみ対応】
路線便
数量に関わらずご利用いただけません。
チャーター便
ご利用いただけます。(別途お見積もり)

ロング、スーパーロングは送料が都度お見積もりとなるため、オンラインでの販売は行っておりませんが、一部在庫がある長さもございます。

納期や送料についてはLINE公式又はお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。

▼くい丸の強度について

くい丸は摩擦杭という原理から、深く打ち込むほど鉛直支持力(くい丸を真っ直ぐに引き抜き/押し込みする力)は強くなります。
しかし、水平力(くい丸に対して水平方向にかかる力)については、一概に「深く打ち込むほど良くなる」とは言えません。

また、くい丸に限らず、杭は長くなるほど座屈(打ち込む力など上からかかる荷重に負けて杭そのものが折れ曲がってしまう現象)が起きやすくなります。ハンマーや電動ブレーカーなどのハンド機械であれば座屈を気にする必要はありませんが、バックホー(ユンボ)での打ち込みではより慎重な作業が求められます。

スーパーロングのくい丸の主な用途

  • 土木の掘削用の丁張り杭として
  • アース用途として
  • 砂地など軟弱地盤用の基礎として

※最短サイズについて

最も短い長さは、くい丸の太さによって異なります。これは、くい丸両端部の絞り(テーパー)部分の長さが太さによって変わるためです。

  • 太さ27.2mm:0.3m〜
  • 太さ31.8mm:0.4m〜
  • 太さ34.0mm:0.4m〜
  • 太さ38.1mm:0.5m〜
  • 太さ42.7mm:0.5m〜
  • 太さ48.6mm:0.5m〜
  • 太さ60.5mm:0.6m〜

詳しくはLINE公式又はお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
エキスパートが対応させて頂きます。