グッドデザイン賞受賞

くい丸は、杭として日本で初めてグッドデザイン賞を受賞しました。機能性を突き詰めた美しいデザインが高く評価されています。

販売累計1,000万本の信頼

くい丸は新幹線から富士山、明治神宮など、日本を代表する現場で採用されています。販売累計1,000万本突破は、プロからの厚い信頼の証です。

くい丸は完全国産品

安全を足元で支える基礎だから、くい丸は完全国産品。製造はもちろん、材料も日本製の高品質なものを厳選しています。

▼くい丸を使う5つのメリット

くい丸は、コンクリートも重石も使わない、一番シンプルな基礎工法。打ち込むだけの簡単施工と高い支持力で、DIYから農業、工事現場まで全国で選ばれています。リユース、リサイクル性にも優れ、環境に配慮した基礎工法です。

アスファルトにも対応できる独自構造

1トンを超える高い支持力

環境にもコストにも優しい

資格が要らない抜群の手軽さ

最短1分で打ち込めるスピード施工

バッティングケージ

くい丸で基礎を作れば、バッティングケージのDIYにもチャレンジできます

関連ブログ
1/9

施工は「超」スピーディ。しかも資格不要。

くい丸は打ち込む”だけ”の基礎工法。機械打ちはもちろん、セットハンマーでも打ち込めます。

細い杭でも圧倒的な抜けにくさ

「こんな細い杭で大丈夫?」と言われることもありますが、30cmほど打ち込むだけで手では抜くのが難しいほどの支持力があります。

試験で示された高い支持力

くい丸は単管杭に比べ、非常に高い支持力(抜けにくさ)を発揮します。太さ48.6mmにおいて、単管杭の約400kg(4.1kN)に対し、くい丸は約2トン(21.3kN)となりました。この時の根入れ(打ち込み深さ)はわずか80cmです。

土をガッチリと締め固める特殊構造

くい丸は世界初の尖端構造により、土をしっかり締め固めながら打ち込まれます。これによりくい丸と土の摩擦が高まります。

30年間変わらない「魔法のカタチ」

くい丸は「打ち込みやすいのに抜けにくい」魔法のカタチ。くい丸が誕生した30年前からこだわり続けています。

単管杭の歴史は、くい丸から始まりました。

くい丸ヒストリー

▼くい丸®は選べる太さ7種類!

DIYから農業、工事現場まで用途に合わせて選べる豊富なラインアップ48.6mmにはサビに強いドブメッキ版もあります

▽細径(4種類)

片手ハンマーでも打ち込める手軽な太さ。DIYや農業、小型看板に。

一番細いくい丸です。
お勧め:DIY、家庭菜園

農業用ハウスと同じ太さです
お勧め:農業

太さの割にしっかりしています
お勧め:小型看板

ビニールハウスと同じ太さです
お勧め:農業

▽太径(3種類+ドブメッキ仕様)

工事現場、解体現場から太陽光、バイク小屋まで。より安全な基礎を作る事が出来ます。単管クランプ対応サイズもラインアップ。

建築用一側足場と同じ太さ。兼用クランプ対応
お勧め:建築現場、仮設トイレの固定

【一番人気】ホームセンターの単管パイプと同じ太さ。単管クランプ対応
お勧め:工事現場、解体工事、DIY、イベント

48.6mmのドブメッキ仕様。サビに強い。
お勧め:太陽光、屋外看板

一番太いくい丸です
お勧め:土留め、強風対策

くい丸

結果リストにスキップ
出品状況
価格
最高価格は¥6,020です
透明
8個のアイテム
列グリッド
列グリッド

フィルター

出品状況
価格
最高価格は¥6,020です