【出荷お休みのご案内】12月26日〜1月7日は出荷をお休み致します

くい丸 太さ48.6mm ドブメッキ仕様 スタンダードサイズ 長さ選べる グッドデザイン賞受賞
くい丸 累計出荷1,000万本以上 大手企業で採用
くい丸の打ち込み方法 大ハンマーや油圧杭打機
くい丸 打ち込むだけの基礎工法 支持力1トン以上
くい丸の太さ7種類 長さ0.3〜2mまで選択可能
くい丸 富士山や新幹線で採用 70,000本以上
くい丸の主な目的 沈下防止や強風対策
くい丸の人気の使い方 土留めや太陽光発電
くい丸基礎の用途例 太陽光発電や仮設基礎

くい丸(太さ48.6mm) ドブメッキ仕様 スタンダードサイズ

通常価格
¥1,460
セール価格
¥1,460
税込み。 チェックアウト時に計算された送料
数量は1以上でなければなりません

強風対策にしっかりした基礎を探している。業者に頼まず基礎をDIYしたいけど難しいことはしたくない。地面が固くて基礎工事が大変。原状回復しないといけないのでコンクリート基礎は使いたくない。
基礎作りで困っている人はコレ!いちばんシンプルな基礎工法「くい丸」。打ち込むだけでガッチリ固定できる。
くい丸基礎の用途は色々。仮設基礎、工事現場、太陽光発電、ビニールハウス、屋外看板、防犯カメラタワー、バイク小屋、イベント仮設、フェンス、シシよけ、鹿よけフェンス
くい丸は富士山、明治神宮、新幹線など日本を代表する現場で採用されています。
人気の使い方をご紹介。土止め、手すり、フェンス、丁張り、遣り方、太陽光発電
主な目的はこの3つ!くい丸には様々な使い方がありますが、設置したもの(構造物)にかかる上・下・横の力に耐える(支える)ために使われています。沈下、横ずれ防止、支柱、強風対策など。
いろいろな打ち込み方法に対応。大ハンマー、油圧杭打ち機、電動ブレーカー、ユンボ(バックホー)など。カスタム品の開発も承ります。
くい丸は様々な地面で使えます。山道、砂、土、鉄道バラスト、石混じり面、アスファルト。コンクリートや岩盤には非対応です。(割れるだけで刺さらない地面)


商品名 くい丸 (くいまる kuimaru 鉄杭 丸杭 鋼製杭 打ち込み杭 鋼管杭 単管杭)
太さ(直径) 48.6mm (40A)
長さ 500〜2000L (約0.5〜2m)
表面処理 溶融亜鉛メッキ(ドブメッキパイプ)
入数 1本(バラ売り)
梱包 手おろし梱包又はフォークリフト対応梱包(重量などに応じて変わります)
尖端材質 S45C(ハガネ材)
本体材質 鉄パイプ(国産溶融亜鉛メッキ鋼管 JIS G 3444) 肉厚:2.4mm 材質:STK-500
頭部材質 SWRCH/S45C
原産国 日本製(完全国産品)



■スタンダードサイズ(500L〜2000L)について

スタンダードサイズは0.5m〜2mまでの長さをラインアップしており、10cm刻みでご用意していますので、ご希望の長さをお選びください。

一般的な工事や仮設用途であれば、ほとんどの場合スタンダードサイズで事足ります。

軟弱地盤や測量用など、特殊な用途をご検討の際はロングサイズ(2.1m〜2.9m)やスーパーロングサイズ(3.0m〜4.0m)をご検討ください。(お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください)

■ドブメッキ仕様のくい丸について

くい丸は標準品も錆に強い「溶融亜鉛メッキ」です。しかし、ドブメッキ仕様は標準メッキに比べて亜鉛含有量が約2倍!理論上、標準品に比べて2倍錆びにくいともいえます。太陽光発電施設やフェンスなど、長期間設置するものにお勧めです。

□ドブメッキ仕様=厚メッキ仕様です

くい丸のメーカー商品名は「厚メッキ仕様」ですが、当店ではお客様に分かりやすいよう「ドブメッキ仕様」としています。(商品は同じですのでご安心下さい)

■太さ48.6mmのくい丸について

ホームセンターに売っている「単管」と同じ太さです。単管クランプ(直交クランプ、自在クランプ)をはじめとした様々なアタッチメントが市販されていますので、くい丸をがガビオンやバイク小屋の基礎にお使いになる方も多いサイズです。

ホームセンターに行って、あんなものやこんなものを作ってみたいと思うけど、ちゃんと建つか心配という方は、ぜひくい丸で基礎を作ってみて下さい。

□抜けにくい

地面の状態にもよりますが、くい丸は30cm程度打ち込んだあたりから手でまっすぐ抜くのは難しくなり、50cmを超えたあたりからグリグリ回しても抜けなくなってきます。

1m打ち込んだ時の支持力(抜けにくさ)はなんと1トンを超えることも珍しくなく、重石やコンクリート基礎に比べてとても効率的に基礎を作ることができます。

単管杭と比べても2.5倍(※1)の支持力があるので安心です。

□打ち込みやすい

くい丸は独自の尖端構造をもっており、この太さのくい丸でもハンマーでアスファルトに直接打ち込むことが出来ます。(※2)

鹿よけやイノシシよけなど、重い機材を持ち込みにくいような現場にお勧めです。

□繰り返し使える

くい丸は使用後に引き抜いて繰り返し使うことができますので、フェスやお祭りなど、イベント仮設の補強に人気です。

※1 メーカー試験による
※2 全てのアスファルト面に打ち込めることを保証するものではありません

 

■重量表と重点在庫サイズ

品名 重量 (kg/本) 重点在庫
くい丸(48.6 ϕ × 500L) ドブメッキ仕様 1.4
くい丸(48.6 ϕ × 600L) ドブメッキ仕様 1.7
くい丸(48.6 ϕ × 700L) ドブメッキ仕様 2.0
くい丸(48.6 ϕ × 800L) ドブメッキ仕様 2.2
くい丸(48.6 ϕ × 900L) ドブメッキ仕様 2.5
くい丸(48.6 ϕ × 1000L) ドブメッキ仕様 2.8
くい丸(48.6 ϕ × 1100L) ドブメッキ仕様 3.1
くい丸(48.6 ϕ × 1200L) ドブメッキ仕様 3.4
くい丸(48.6 ϕ × 1300L) ドブメッキ仕様 3.7
くい丸(48.6 ϕ × 1400L) ドブメッキ仕様 4.0
くい丸(48.6 ϕ × 1500L) ドブメッキ仕様 4.4
くい丸(48.6 ϕ × 1600L) ドブメッキ仕様 4.6
くい丸(48.6 ϕ × 1700L) ドブメッキ仕様 4.9
くい丸(48.6 ϕ × 1800L) ドブメッキ仕様 5.1
くい丸(48.6 ϕ × 1900L) ドブメッキ仕様 5.3
くい丸(48.6 ϕ × 2000L) ドブメッキ仕様 5.6




・くい丸(R)、くい丸システムズ(R)、くい打ち丸(R)、くい抜き丸(R)は株式会社くい丸の登録商標です。
・文章、写真、イラストの無断転載を禁止します。