よく頂くお問い合わせの一つに、「くい丸は本当にアスファルトに打ち込めますか?」というものがあります。

ご安心下さい。大丈夫です。多くのお客様が下穴なしでアスファルトにくい丸を打ち込んでいらっしゃいます。

実際に打ち込んで頂くとよく分かるのですが、くい丸ならハンマーで叩けば入っていきます。もちろん、アスファルトの厚みや合材の量で多少の打ち込みやすさ/にくさは出てきますが、「結構打てるもんだな」というのが実感です。

写真のハンマーは3kgの大ハンマーですが、例えば27.2mmなどの細いくい丸であれば、もっと小さなハンマー(1.2kg程度)でも打ち込む事が出来ました。杭打ち初心者の方は「手打ちキャップ」を被せておけば、的が大きくなるので作業もしやすくなりますね。

 写真のケースでは、1本打つのに5分もかかっていなかったです。

 もしアスファルトが固くて打ち込みにくい場合や、位置決めをピッタリ決めたい場合には、事前にドリルで小さめの穴(くい丸の直径の1/4~1/3程度が目安です)を深さ5cmくらい開けておくととても作業がしやすくなります。

 くい丸は杭の周面と土との摩擦で抜けにくくなる性質がありますので、余り大きすぎる下穴を開けると、くい丸の支持力が下がる要因にもなります。下穴は大きすぎず、深すぎずを心がけて下さい。


 ところで写真のような木製の柄のハンマーを使うときには、素手、もしくは滑り止めの着いた軍手などをして作業されることをお勧めします。普通の軍手だとハンマーがとても滑りやすいので危険です。また、2人一組で作業される場合には、補助者(ハンマーを持たない人)は手打ちハンドルがお勧めです。くい丸から離れたところで支えられるので、少なくともハンマーが頭を直撃、といった事故の防止に役立ちます。